バイクのお役立ち情報 PR

MagSafe対応のバイク用スマホホルダー、SPコネクトのチャージングモジュールでスマホが充電できない時は延長コードを疑え!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

わたしのBMW S1000RRに取り付けたMagSafe対応のバイク用スマホホルダー、SPコネクトのチャージングモジュールでなぜかiPhoneが充電できません。

一方、チャージングモジュールに振動吸収機能を追加したチャージングアンチバイブレーションモジュールを取り付けたBMW R ninT Scramblerでは、何の問題もなくiPhoneが充電できます。

S1000RRに取り付けているチャージングモジュールの故障を疑い、R ninT Scramblerに取り付けているチャージングアンチバイブレーションモジュールをS1000RRに付け替えてみみましたが、やはりiPhoneを充電することができませんでした。

S1000RRとR ninT Scramblerで取り付け方法が違うのは、USBの延長ケーブルを使っているか、使っていないか。S1000RRにはUSBの延長ケーブルを使っているのです。

このことから、iPhoneが充電できない原因は、S1000RRのUSB電源が壊れているか、延長ケーブルの不良のどちらかが考えられました。

そこで、USB電流電圧テスターを使ってUSB電源と延長ケーブのどちらが壊れているかをチェックすることにしました。

SPコネクトのチャージングモジュールはMagSafe対応のスマホホルダー

SPコネクト(SP CONNECT)のチャージングモジュール(CHARGING MODULE SPC+)iPhoneのMagSafe(マグセーフ)やアンドロイドのワイヤレス充電に対応したスマホホルダー用オプション。

SPコネクトのスマホホルダー(マウント)に取り付けて使います。

MagSafe対応なので、iPhoneをチャージングモジュールにセットするだけで充電開始。iPhoneをスマホホルダーにセットし充電ケーブルを刺す・・・、そんな煩わしい作業は一切必要ありません。

しかもSPコネクトのスマホホルダーは、iPhoneを90度回すだけの簡単取り付け・取り外し。慣れると3秒で取り付け、1秒で取り外し可能です。

もちろん、チャージングモジュールは防水仕様。IP65防水仕様なので、ツーリング中の急な雨でも安心です。

S1000RRに取り付けたチャージングモジュールでiPhoneが充電できない

わたしが乗っているBMW S1000RRに取り付けたSPコネクトのチャージングモジュール。なぜかiPhoneを充電できません。正確には、iPhoneのバッテリーが減りはしないけど増えもしない、そんな状態でした。

SPコネクトのチャージングモジュールの詳細やS1000RRへの取り付け方法は次の記事をチェックしてください。

一方、チャージングモジュールに振動吸収機能を追加したチャージングアンチバイブレーションモジュールを取り付けたBMW R ninT Scramblerでは、何の問題もなくiPhoneが充電できます。

チャージングアンチバイブレーションモジュールの詳細やBMW R ninT Scramblerへの取り付け方法は次の記事をチェックしてください。

ひょっとして、S1000RRに取り付けているチャージングモジュールが壊れているのか?と思い、BMW R ninT Scramblerに取り付けているチャージングアンチバイブレーションモジュールをS1000RRに付け替えてみたところ、やはりiPhoneを充電することができませんでした。

S1000RRとR ninT Scramblerで取り付け方法が違うのは、USBの延長ケーブルを使っているか、使っていないか。S1000RRにはUSBの延長ケーブルを使っているのです。

このことから、iPhoneが充電できない原因は、S1000RRのUSB電源が壊れているか、延長ケーブルの不良のどちらかが考えられました。

そこで、USB電流電圧テスターを使ってUSB電源と延長ケーブのどちらが壊れているかをチェックすることにしました。

MagSafe対応のバイク用スマホホルダーで充電できない時は延長コードをチェックすべし!

今回わたしが使ったUSB電流電圧テスターはYOJOCKの電流電圧チェッカー

測定範囲は電圧4-30V、電流0-6.5A。価格は1,000円程度とUSB電流電圧テスターとしては低価格の部類に入るでしょう。

それでは早速YOJOCKの電流電圧チェッカーを使って電圧と電流を測ってみましょう。

まずは、USB電源の電圧と電流を測定してみます。USB電源の形状からYOJOCKの電流電圧チェッカーを直接刺すことができませんので、50cmのUSB延長ケーブルを使います。

測定結果は約4.7V、約1Aです。

次に、USB電源に1.5mの延長ケーブルを接続した時の電圧と電流を測定します。

測定結果は約4.7V、約0.4Aです。

電流が極端に低くなっていることがわかります。

そしてよく見るとUSB電源に0.5mの延長ケーブルを接続した時の抵抗は4.4Ωなのに対し、1.5mの延長ケーブルを接続した時の抵抗は11.9Ωと大きくなっていることがわかります。

このことから1.5mのUSB延長ケーブルが原因でiPhoneの充電ができなかったことがわかりました。

ちなみにこの1.5mのUSB延長ケーブルはBUFFALOのUSB2.0延長ケーブル (A to A) スリムタイプです。

たまたま不良品に当たったのか、それとも、この製品がスリムタイプなので、もともと抵抗の大きなものなのかは不明ですが・・・。

そこで今度は同じくBUFFALOではありますが、通常の太さ(?)USB2.0延長ケーブル (A to A) ブラックスケルトン 1.5m(BSUAA215BS)を購入し、付け替えてみました。

早速、電圧と電流、抵抗を測定してみます。

測定結果は約4.9V、約1A、4.7Ωと正常な数字となりました。

USB延長ケーブルを交換したことで無事、iPhoneが充電できるようになりました。

まとめ:MagSafe対応のバイク用スマホホルダー、SPコネクトのチャージングモジュールでスマホが充電できない時は延長コードを疑え!

わたしのBMW S1000RRに取り付けたMagSafe対応のバイク用スマホホルダー、SPコネクトのチャージングモジュールでなぜかiPhoneが充電できません。

一方、チャージングモジュールに振動吸収機能を追加したチャージングアンチバイブレーションモジュールを取り付けたBMW R ninT Scramblerでは、何の問題もなくiPhoneが充電できます。

S1000RRに取り付けているチャージングモジュールの故障を疑い、R ninT Scramblerに取り付けているチャージングアンチバイブレーションモジュールをS1000RRに付け替えてみみましたが、やはりiPhoneを充電することができませんでした。

S1000RRとR ninT Scramblerで取り付け方法が違うのは、USBの延長ケーブルを使っているか、使っていないか。S1000RRにはUSBの延長ケーブルを使っているのです。

そこで、USB電流電圧テスターを使ってUSB電源と延長ケーブのどちらが壊れているかをチェックしました。

すると、1.5mのUSB延長ケーブルの抵抗値が11.9Ωと異常に高く、これが原因で電流が下がりiPhoneが充電できなかったようです。

iPhoneが充電できなかったUSB延長ケーブルはスリムタイプだったので、これを通常の太さ(?)の延長ケーブルに交換したところ、無事にiPhoneを充電することができるようになりました。

もっとも、スリムタイプの延長ケーブルがたまたま不良品だったのか、スリムタイプなのでもともと抵抗が大きいのかは謎のままですが・・・。

では、みなさんの参考になればうれしいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA