キャンプツーリングに行こうと思い、いざシュラフを選ぶとなったとき、化学繊維と羽毛ではどちらを選べばよいか初心者の方は悩むのではないでしょうか?
過去に、登山、キャンプ、キャンプツーリング、車中泊でいろんな種類のシュラフを使用してきたわたしが、独断と偏見で答えとその理由をお伝えします(^^;)
結論
季節を基準にして、化学繊維で出来たシュラフと羽毛で出来たシュラフでどちらを選ぶかは次の通り。
夏しか使わないなら
気温的には、昼、夜と半そで半ズボンで過ごせるような季節であれば、化学繊維で出来たシュラフ。
夏をメインに、春と秋にも使うなら
昼間は半そででOK。でも、夜になると長袖のTシャツか、半そでのTシャツの上に1枚羽織るくらいの季節であれば、化学繊維。ただし、収納サイズが小さいことが条件。
冬に使うなら
羽毛のシュラフの1択!
理由
シュラフの素材には大きく分けて2つ、化学繊維で出来たものと羽毛で 出来たものがあります。
それぞれの特徴をものすご~~く簡単にいうと、
- 化学繊維:同じ保温力なら羽毛と比べ体積が大きく、また、重くなる。水を含んでも保温力は下がりにくい。値段が安い。洗濯は割と簡単。
- 羽毛:同じ保温力なら化学繊維と比べ体積が小さく、また、軽い。水を含むと保温力が下がりやすい。値段が高い。洗濯は気を使う。
といったところでしょうか。
キャンプツーリングなので、当然ながらシュラフはバイクに積まなければなりません。
バイクですので、当然ながら車に比べ積載量は極端に少なくなります。
ですので、キャンプツーリングで道具に求める性能は
大きさ>使い勝手>>>>>>重さ
くらいな感じになると思います。
ですので、シュラフも小さいことが選ぶときの第一条件なのです。
もし、車でキャンプに行くのなら、極論、シュラフの代わりに家で普段使っている布団を持って行ってもいいんですよ。
車に布団を積むだけのスペースがあるから。
ようするに、車とバイクでは道具に求めるものの優先順位が違うということですね。
なので、冬に使うシュラフは化学繊維にしろ羽毛にしろ保温性のためにはどうしても大きくなってしまう。でも、バイクに積める量は決まっているので羽毛を選択。ただし、値段や水に濡れた時の保温力低下や手入れのしにくさには目をつぶる。
逆に、夏の場合は保温力はあまり必要ないので、化学繊維にしろ羽毛にしろ体積の小さなものが多い。化学繊維のシュラフを選んでも、大きさは冬用の羽毛シュラフより少し大きいくらい。なので、値段や手入れのしやすさから化学繊維を選択する。
といった感じになります。
ちなみに自分は、以前、車中泊用に使っていた冬用のシュラフは化学繊維のものを使っていました。車ですのでシュラフの大小は重要ではないので。それよりも、値段や手入れのしやすさのほうが優先度が高いと判断したからです。
いま、バイクツーリング用に私が使っている冬用のシュラフはモンベルのダウンハガー800 Women’s #1 です。
モデル名からもある通り、女性向けに作られたものです。女性の体型に合わせたパターン(おそらく、全体的に細身に作られている)の採用や、足先部分のダウン封入量が増えているそうです。
モンベルのお店で聞いたところ、身長的が170㎝くらいまでの女性に対応するようにつくられているそうで、私は小柄(身長162㎝ 体重56㎏)なので、女性用モデルでも全然問題なく使用できています。
むしろ、通常モデルでは足先があまり、冬場はシュラフの中が温まるのに時間がかかってしまい、寒さでつらい思いをしていました。
また、私は大変な冷え性で、冬になると足先が冷えてとてもつらい思いをしていますが、このシュラフは足元のダウンの量が増えているので、私にはベストな選択でした。値段以外は(^^;)
あとがき
個人的には、羽毛より化学繊維のシュラフを使いたいと思っている方です。
汚れたらあまり気を遣わずに洗濯機や乾燥機が使えるから。
思いのほか汚れているんですよね。シュラフ。
夏場は汗をかいて汚れ、冬場は結露を起こして濡れちゃうし。
それに、なにより羽毛に比べると値段が安い!
何を言っても、値段が安いのにはかないません(^^;)
ちなみに、夏用のシュラフを入れてちょうどよい大きさのツーリングバックだと、冬用のシュラフは残念なくらい入りません(T_T)
ツーリングバックを最低1サイズ、できれば2サイズ大きのにしないとだめですね。
私がそうでした(^^;)
冬用のシュラフがツーリングバックに入らず、ツーリングバックを買い足すか、それともシュラフを買い替えるかで悩み、結局シュラフを買い替えました。
どえらい出費となりましたが、あまり大きなツーリングバックをバイクに括り付けるのは好きではないので、結果良かったかな?と思っています。
以上、皆さんの参考になれば嬉しいです。